関東OBのホームページ
日時 1月26日(日) 12時00分〜14時
場所 滝野川会館 B202
体操・発声 安西氏
指揮 山口氏、安西氏,
出席者
トップ 藤川、山口、安西、庄崎(関西)
セカンド 大内、黒田、小林、豊原
バリトン 渡辺、佐々木、大月、大原
ベース 久保、松田、柴田
内容(指揮者等)
・体操・発声(安西氏)
・「令和2年の年初めに」歌唱(山口氏指揮、小林氏作詞)
・誕生指導と選曲の背景説明(庄崎氏)
・花火、市場所見復習(安西氏)
*庄崎氏の関西からの指導を歓迎します。
連絡・検討事項
・9月からの月2回の練習は第2、第4日曜日とする。
安西氏説明と打合わせ
・60周年の愛唱歌ステージ案検討
‐12月の1次案以降で変更があり、現在は下記になっている。
誕生、いざたて、シングアロング、秋のピエロ、ライチャリ、
斎太郎節、アンコールはカープ、はるとも、君いつ、ウボイ。
‐安西案では誕生、秋ピエに代えてプロ―ジット、希望の島で
どうかと思う。ウボイは年代で歌詞が違うので止めたらどうか。
‐皆の議論では誕生は歌った経験が誰もないので、練習に出られ
ないOBにハードルが高いという意見が多い感じであった。
3人くらいから誕生にチャレンジしたいという意見もあった。
‐誕生の曲が入っている楽譜を16百円強で購入することも
ハードルになりそうである。
‐多数のOBの参加を想定した選曲の要望があった。~
‐広島のメンバーにも意見を聞いて最終決定することになった。
関東OB新年会 1月26日(日) 14時30分〜17時30分
いつもの銀座cottonに15名が参加。
参加者
庄崎(関西)、有田、藤川、山口、安西、大内、黒田、小林、豊原
渡辺、佐々木、大月、大原、久保、松田
アインプロ―ジット、学歌から始めて愛唱歌集で歌える曲全部と、
練習中の牛久、市場所見まで次々と歌い、はるともで締めた。
次回練習日時は 2月23日(日)13時〜16時
場所は滝野川会館B202
写真は下記欄外のファイルをクリックしてご参照下さい、
(山口氏撮影・編集、佐々木撮影)